山善ビルの貯水槽に設置してあるマナウォーター循環システムを新しくしました。14年ぶりにマナウォーター本体とマグネットポンプの更新です。
それに伴い、今回は1Fの貯水槽に、量子水の装置「νG-1L4連」も取り付けました。ぐるぐるさせるので、何連でもよくなります。六角形のナットのねじねじの集合体に水が何度も何度も繰り返し通ります。
縦のラインにマナウォーター、横のラインには量子水で十字を切ります。
新たな仲間が加わり、山善ビルのグルグル水は、ますます精妙かつ元気になりました。
塩素がない・雑菌がない・水素を含む・乳酸菌を活性化。その他もろもろ。
これが1Fの貯水槽です。量子水とマナウォーター循環システム/毎分70リットル回転。
1F貯水槽の内部です。保健所の抜き打ち水質検査で毎回驚かれます。貯水槽の年次清掃は、去年の8月ですから、11か月間掃除していません。
屋上の高架水槽です。1Fの貯水槽から量子水マナウォーターをくみ上げて、再び高架水槽でマナウォーターの循環がはじまります。ここでも毎分70リットル回転。
高架水槽の内部です。
貯水槽還流浄化配管図.pdf
水質検査結果:1回通しと循環通しの違い.pdf
水のお話~その4 量子水
水のお話~その5 まこも 水素カプセル バイオチュアブル の溶液の酸化還元電位測定実験
自然界は、絶えず脈動しています。触った感じが清流のようです。